大阪 2025年10月11日 ゴミ拾いボランティア 大阪・関西万博TEAM EXPO2025 共創チャレンジ 第50回“ECOプロ”

西日本
“万博をめざして〟をテーマに活動してきたECOプロは、大阪関西万博2025閉幕3日前に、いよいよゴールである万博会場に向かってゴミ拾いをしました!
舞洲と夢洲をつなぐ夢舞大橋を渡って、万博会場までのゴミ拾いをしました。
自転車や徒歩で会場に向かう人たちがとおる道ですが、1か月前に下見をしたときは、ほとんどその道を使う人がいないためゴミもあまり落ちていなくて比較的キレイでした。
しかし1か月の間に万博来場者が爆発的に増えて、早朝からや前日から徒歩で来る人たちが増えたため、道端におちているゴミもかなり増えていて、予想以上のゴミが集まりました。
万博を運営するために会場の内外でスタッフや警備の方々が働いてくださったおかげで、私たちも万博を楽しめて良い思い出をつくることができました。本当に感謝です。
今日は最後に感謝をこめて会場外から東ゲートの前までゴミ拾いをしてみんなでゴールを達成することができて、とても良い万博の思い出の締めくくりをすることができました。
ECOプロもちょうど50回という節目のときにゴール達成となりました!
これからも、万博のテーマでもある「いのち輝く未来社会」に向けて、きれいな地球を未来に残すために、わたしたちにできる小さなことひとつ、ゴミ拾い活動を続けていきたいと思います。
投稿者プロフィール

-
大阪にある大阪主愛教会と主聖霊教会のメンバーが中心に活動しています。
人を愛し地球を愛するという精神に基づいて「施設ボランティア活動」「清掃活動」をはじめ様々な活動をしています。
「喜びと感謝」私達の合言葉です!