
中央区ボラセンだより6月号にてご紹介いただきました
中央区ボランティア・市民活動センター発行のボラセンだより 令和4年6月第54号にて、CGMボランティア大阪の活動紹介をしていただきました。 是非ご覧く...
中央区ボランティア・市民活動センター発行のボラセンだより 令和4年6月第54号にて、CGMボランティア大阪の活動紹介をしていただきました。 是非ご覧く...
この度、 第9回”ECOプロ” TEAM EXPO 2025 共創チャレンジの活動が、ケーブルテレビ Baycom(地上11ch)「このまち夢いっぱい...
10月22日のNHK福岡放送局の「ザ・ライフ」という番組で、CGMボランティアのオンラインゴミ拾いの活動をとりあげていただきました。 この日の放送は、...
CGMボランティア大阪はこの度、大阪・関西万博の「TEAM EXPO 2025」 プログラム/共創チャレンジに登録されました。 「TEAM EXPO ...
9月18日に行われるオンラインゴミ拾い活動を、毎日新聞に紹介していただきました。 〈毎日新聞関西版2021年9月10日19面にて〉
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします(^^) 今年第一回目となるゴミ拾いボランティア、オンラインで顔を合わせそれぞ...
第17回ECOプロを実施しました! 2023年の第1回目の活動です。 今回は開催地大阪も雨☔のため、完全オンラインにて実施しました。群...
いよいよ2023年が本格的にスタートしました✨CGMボランティア東京です! 今年、新たな取り組みとして、「山手線LINK!LINK!LI...
今年もあと数時間となりました。 2018年9月からスタートしたCGMボランティア福岡も今年で5年目。毎月コツコツ活動してきましたが、 少しずついろんな...
遅ればせながらの投稿となりましたが、 10月22日(土)朝に私たち仙台主信仰教会主催で、ゴミ拾いを行いました。 オンラインで約20名の参加者でつながり...
今回は大阪市中央区社協福祉協議会様とコラボで災害ボランティア講座&オンラインゴミ拾い企画をしました! ごみ拾いでは、今日からはじまったBLUE SHI...
こんにちは。CGMボランティア熊本です。 今年は全国各地で大雨や台風による被害が多かったですね。 その中でも、7月の豪雨は九州地方に大きな被害をもたら...
CGMボランティア岡山より 熊本県八代市坂本町へ災害支援物資を送りました! 次亜塩素酸スプレー10本 マスク400枚 避難している方たち...
2020年7月27日。 教会のみんなへ声をかけて一週間で集まった物資を岡山から送りました! 支援先は豪雨の被災地、熊本県八代市坂本町へ。 タオル26枚...
令和2年7月4日、熊本県で発生した豪雨によって甚大な被害を受けた状況をニュースでみながら、少しでも助けになりたい!という思いが沸き上がりました。 とに...
今年も 28年目を迎える阪神淡路大震災1、17のイベントに参加しました。 メッセージカードにそれぞれの想いを描くと、灯篭にして下さるというものです。 ...
2022年12月16~17日に、大阪市中央区で子供の居場所連絡会様主催の北御堂フードパントリー×ワークパントリーが実施されました。 CGMボランティア...
2022年12月10日、大阪市北区社会福祉協議会様よりご依頼を受けて、フードパンリーで配布するお米の仕分け作業をしました。 30㎏の米袋に入ったお米を...
こんにちは! 主聖霊教会の社会人で、10月8日に歌ボランティアを行いました。(@サロン&スポーツいちさん) 私たちのことを覚えていてくださり、お部屋に...
10月8日、今年2回目の釜ヶ崎支援機構様への寄付を行いました。 今回は、ご近所の方がご主人の衣服やカバンをすべてゴミに出すと話されていて、捨てるにはも...