
NHK福岡の「ザ・ライフ」で取り上げていただきました。
10月22日のNHK福岡放送局の「ザ・ライフ」という番組で、CGMボランティアのオンラインゴミ拾いの活動をとりあげていただきました。 この日の放送は、...
10月22日のNHK福岡放送局の「ザ・ライフ」という番組で、CGMボランティアのオンラインゴミ拾いの活動をとりあげていただきました。 この日の放送は、...
CGMボランティア大阪はこの度、大阪・関西万博の「TEAM EXPO 2025」 プログラム/共創チャレンジに登録されました。 「TEAM EXPO ...
9月18日に行われるオンラインゴミ拾い活動を、毎日新聞に紹介していただきました。 〈毎日新聞関西版2021年9月10日19面にて〉
演奏DVD作成のボランティア活動が、大阪市中央区ボランティア・市民活動センターNEWSに掲載されました。 私たちが作成した演奏動画をご覧になって、口ず...
CGM埼玉が発足しました!!👏 普段からゴミ拾いをしている人もいたり、関心が強い分野であり、この度活動を始めることになりました。 これ...
5月4日、埼玉の仲間たちと一緒にごみ拾い活動をしました!! この日は国民の祝日・みどりの日ということで調べてみると、、 「自然に親しむとともにその恩恵...
こんにちは! 今月も爽やかな青空のもと、それぞれの場所で清掃活動を行いました(^^) 暖かくなり、空き缶のポイ捨てが多く見られました。 桜の時期が過...
4月9日に第8回ECOプロを実施しました。今回は、年度はじめで新たな気持ちでボランティア活動ができたらと考え、大阪市中央区社会福祉協議会様をお招きして...
環境活動の一環としてとしてオンラインで、子どもたちと一緒に、ペットボトルを使ってランプ作りをしました(^o^)✨ ゴミのように捨てられて...
こんにちは!今月もオンラインで集まり、それぞれの場所で清掃活動を行いました(^^) 暖かくなってきたら、やはり空き缶がよく目につくようになりました。 ...
今回は大阪市中央区社協福祉協議会様とコラボで災害ボランティア講座&オンラインゴミ拾い企画をしました! ごみ拾いでは、今日からはじまったBLUE SHI...
こんにちは。CGMボランティア熊本です。 今年は全国各地で大雨や台風による被害が多かったですね。 その中でも、7月の豪雨は九州地方に大きな被害をもたら...
CGMボランティア岡山より 熊本県八代市坂本町へ災害支援物資を送りました! 次亜塩素酸スプレー10本 マスク400枚 避難している方たち...
2020年7月27日。 教会のみんなへ声をかけて一週間で集まった物資を岡山から送りました! 支援先は豪雨の被災地、熊本県八代市坂本町へ。 タオル26枚...
令和2年7月4日、熊本県で発生した豪雨によって甚大な被害を受けた状況をニュースでみながら、少しでも助けになりたい!という思いが沸き上がりました。 とに...
こんにちは。きれいな桜は、あっという間に散り、、一気に日差しがきつくなってきましたね。 今回は、久しぶりの古着寄付ボランティアをしました。 8名の方が...
梅が咲き始め、春の気配がしてきて嬉しいですね(*’▽’) 今回は、ほそぼそと集めてきたベルマークを財団に寄贈しました。 ずっと...
年末の大掃除の時期にあわせて、大阪主聖霊教会でフードドライブを実施しました。 賞味期限が2か月以上あるもので常温保管できるものを教会広告で呼びかけ教会...
今年で、阪神淡路大震災から27年目を迎えます。 コロナで集まるのが難しい中、多くの人が思いを共有出来たらということで、 去年から始まった「希望の灯り」...
11月28日に地域のお年寄に渡すためのクリスマスカードづくりボランティアを実施しました。 zoomをつないで、子どもたちがクリスカマスカードを作る→回...