
中央区ボランティア市民活動センターNEWS第38号に掲載されました
大阪市中央区社会福祉協議会発行の「中央区ボランティア・市民活動センターNEWS2021年2月第38号」にCGMボランティアの手作りクリスマスカードの寄...
大阪市中央区社会福祉協議会発行の「中央区ボランティア・市民活動センターNEWS2021年2月第38号」にCGMボランティアの手作りクリスマスカードの寄...
遅くなりましたが、 昨年11月3日に第1回目 今年1月4日に、第2回目の、ゴミ拾い活動を行いました。 それぞれ、始める前に、プチ勉強会をして、お祈りを...
大阪市中央区社会福祉協議会発行の、「中央区ボランティア・市民活動センターNEWS2021年1月第37号」にCGMボランティアのパフォーマンスボランティ...
大阪市都島区社会福祉協議会の広報誌「社協通信みやこじま」」第60号(2020年8月24日発刊)にCGMボランティアの活動が掲載されました。(P2、中段...
大阪市中央区社会福祉協議会広報誌「社協だより」vol.62 (2020年8月1日発行)にCGMボランティアが掲載されました。 (P.2~3下段) 私た...
3/27(土)7:50〜約1時間ごみ拾いを実施しました! 引き続きオンラインでの実施ですd(^_^o) 今回も遠方から参加してくださった方がいました&...
こんにちは。今年は、あっという間に桜が散ってしまいましたが、皆さん、お花見に行かれたでしょうか。 公園や道で、さくらが満開になっているのを見ると、思わ...
緊急事態宣言解除後、久しぶりに海岸でビーチクリーン活動をしました。 春休みということもあり、学生さんや定期的に職場でボランティアに積極的に参加されてい...
色とりどりの花が咲き、小鳥たちのさえずりに心躍る春がやってきました。 今月もオンラインで集まり、各自の場所で清掃活動を行いました。 平素からゴミ拾いを...
大阪での緊急事態宣言が解除されて久しぶりに、集まってゴミ拾いを実施することができました。 最初雨が降ってきたので、予定より終了時間を早めることにしまし...
こんにちは。CGMボランティア熊本です。 今年は全国各地で大雨や台風による被害が多かったですね。 その中でも、7月の豪雨は九州地方に大きな被害をもたら...
CGMボランティア岡山より 熊本県八代市坂本町へ災害支援物資を送りました! 次亜塩素酸スプレー10本 マスク400枚 避難している方たち...
2020年7月27日。 教会のみんなへ声をかけて一週間で集まった物資を岡山から送りました! 支援先は豪雨の被災地、熊本県八代市坂本町へ。 タオル26枚...
令和2年7月4日、熊本県で発生した豪雨によって甚大な被害を受けた状況をニュースでみながら、少しでも助けになりたい!という思いが沸き上がりました。 とに...
7月8日福岡市が災害支援物資の受付を開始したので、7月12日休日を利用して物資を福岡市役所へわずかではありますが、お届けしました。 予想以上に反響があ...
先日、北区社会福祉協議会の北ボラ部会に参加したときに、フードドライブの活動を知るようになりました。 フードドライブとは、家庭にある保存可能な食材(お米...
中央区社協さんから、エコキャップ体験会のお誘いを受けて、CGMボランティアから4人で参加しました。 エコキャップ活動とは、地域内から集めたペットボトル...
今回は、大阪市中央区社会福祉協議会さんからのお誘いで「絵はがきボランティア」に参加してきました☆ 各地の地域福祉コーディネーターさんが、ご高齢者の家を...
今年から何か新しい活動が出来ないかなと考えていたのですが、、、 この度、「絵本読み聞かせボランティア」を始めることになりました(^O^)/ 以前から、...
大阪市中央区社会福祉協議会発行の「中央区ボランティア・市民活動センターNEWS2021年2月第38号」にCGMボランティアの手作りクリスマスカードの寄...