
中央区ボラセンだより6月号にてご紹介いただきました
中央区ボランティア・市民活動センター発行のボラセンだより 令和4年6月第54号にて、CGMボランティア大阪の活動紹介をしていただきました。 是非ご覧く...
中央区ボランティア・市民活動センター発行のボラセンだより 令和4年6月第54号にて、CGMボランティア大阪の活動紹介をしていただきました。 是非ご覧く...
この度、 第9回”ECOプロ” TEAM EXPO 2025 共創チャレンジの活動が、ケーブルテレビ Baycom(地上11ch)「このまち夢いっぱい...
10月22日のNHK福岡放送局の「ザ・ライフ」という番組で、CGMボランティアのオンラインゴミ拾いの活動をとりあげていただきました。 この日の放送は、...
CGMボランティア大阪はこの度、大阪・関西万博の「TEAM EXPO 2025」 プログラム/共創チャレンジに登録されました。 「TEAM EXPO ...
9月18日に行われるオンラインゴミ拾い活動を、毎日新聞に紹介していただきました。 〈毎日新聞関西版2021年9月10日19面にて〉
こんにちは! 今月もオンラインで集まり、各自の場所で清掃活動を行いました。 とても暑い日でしたが、「ご苦労様です。体調にくれぐれもご注意下さい」との嬉...
今月は梅雨入り前の6/11(土)にごみ拾いを行いました(^^)✨ 予報では降水確率90%で、直前まで雨がパラパラ降っていま...
梅雨入りして、蒸し暑い天気になりましたが、アジサイが綺麗に咲いている今日この頃。 今回は、久しぶりにみんなで集合して、一緒にお祈りしてから、公園や駅前...
『春の海ごみゼロウィーク』の初日、5/28(土)にオンラインごみ拾いを実施しました(^^) 5月末ですが初夏を感じさせる陽...
GWの初日、4/29(金•祝)にごみ拾いをしました\( ˆoˆ )/ ツツジがまだ満開に咲いているところもあり、癒されながらごみ拾い♪ ...
今回は大阪市中央区社協福祉協議会様とコラボで災害ボランティア講座&オンラインゴミ拾い企画をしました! ごみ拾いでは、今日からはじまったBLUE SHI...
こんにちは。CGMボランティア熊本です。 今年は全国各地で大雨や台風による被害が多かったですね。 その中でも、7月の豪雨は九州地方に大きな被害をもたら...
CGMボランティア岡山より 熊本県八代市坂本町へ災害支援物資を送りました! 次亜塩素酸スプレー10本 マスク400枚 避難している方たち...
2020年7月27日。 教会のみんなへ声をかけて一週間で集まった物資を岡山から送りました! 支援先は豪雨の被災地、熊本県八代市坂本町へ。 タオル26枚...
令和2年7月4日、熊本県で発生した豪雨によって甚大な被害を受けた状況をニュースでみながら、少しでも助けになりたい!という思いが沸き上がりました。 とに...
2021年、福岡市NPOボランティア交流センターで開催された 「あすみんステージ」というボランティア活動のステージの場があり、 今年の締めくくりとして...
5月25日(水)に中央区社協様よりご依頼を承り、大阪バイオメディカル専門学校様のボランティア講義の授業で、当団体のボランティア活動についてお話させてい...
こんにちは。きれいな桜は、あっという間に散り、、一気に日差しがきつくなってきましたね。 今回は、久しぶりの古着寄付ボランティアをしました。 8名の方が...
梅が咲き始め、春の気配がしてきて嬉しいですね(*’▽’) 今回は、ほそぼそと集めてきたベルマークを財団に寄贈しました。 ずっと...
年末の大掃除の時期にあわせて、大阪主聖霊教会でフードドライブを実施しました。 賞味期限が2か月以上あるもので常温保管できるものを教会広告で呼びかけ教会...