1月の活動報告@岡山

環境活動
1/29(土)に新年初のオンラインごみ拾いを実施しました(^^)
今回は福岡から初めて繋いでくださった方もいました✨
たばこやマスクはすっかり常連ですね。
↑参加者の方が送ってくださった写真。この日はキーチェーンをたくさん拾ったそうです^^;
何か意味があるのかな?
ごみ拾いをしているとビニール傘もよく拾います。自分で捨てるとなると少し面倒だからですかね。。気軽に買えるし、急な雨などでついつい増えがちな傘ですが、最後まで大事に使いたいです😃☂️
↓参加者の感想✨毎回悟り深い(^^)
「普段何気なく通っている道も意識しないと気づかないけど、意識してみると結構ごみがありました。視野を広げることが大事だと感じました。」
「人目につかないところに捨てられているごみが多いと感じました。誰も見ていないからいいやと思って捨てるのかもしれないですが、誰かが見ている。人が見ていても見ていなくても、いつも正しい行いができるようになりたいと思いました。」
ごみ拾いを通して、自分磨きをするための悟りを得ました⭐️
投稿者プロフィール

- 地域の皆様との温かい出会いに感謝しつつ、喜びで、真心込めて活動していきます!
最新の投稿
岡山2023.02.252/11(土)桃太郎大通り周辺ゴミ拾い@岡山
西日本2022.12.30クリスマスクリーンアップ in 岡山
西日本2022.10.2810月活動報告@岡山
西日本2022.09.03WCDごみ拾い活動報告@岡山