釜ヶ崎支援機構に支援物資を寄付しました

施設訪問・その他
1月20日にCFK(中央区フィランソロピー)の定例会に参加して、以下の情報提供がありました。
「このコロナ渦で全国から失業者や生活困窮者が釜ヶ崎に助けを求めてきているが路上死や行路病死に至る人が後を絶ちません。
野宿生活者と野宿にいたるおそれのある人々の社会的処遇の改善活動や、その自立支援が図られるようみなさんのご支援をお願いしたい・・・」
早速、CGMボランティア内でも呼びかけ、各自で持ち込みなどして、支援をすることにしました。
家の中のものをかき集めてみると、結構集まりました。寒い季節なので早めにお渡ししたいと思い、早速釜ヶ崎支援機構までもっていました。
遠方なので、急いで集めて、段ボールに詰めてお送りしました。
少しでも、コロナ禍で、大変な思いをしている方々の支援ができたのなら幸いです。
皆様の健康が守られることをお祈り致します。
投稿者プロフィール

-
大阪にある大阪主愛教会と主聖霊教会のメンバーが中心に活動しています。
人を愛し地球を愛するという精神に基づいて「施設ボランティア活動」「清掃活動」をはじめ様々な活動をしています。
「喜びと感謝」私達の合言葉です!
最新の投稿
西日本2025年3月24日大阪 2025年2月22日 施設ボランティア@サロン&スポーツそらさん
西日本2025年3月24日大阪 2024年11月30日 施設ボランティア@クローバーさん
大阪2025年3月17日2025年3月15日 施設ボランティア@クローバーさん
西日本2025年3月11日大阪 2025年3月8日 ゴミ拾いボランティア 万博共創チャレンジ 第43回“ECOプロ”