2025.8.17(日)長崎市内でごみ拾いを実施しました

長崎

皆さんこんにちは☆
CGMボランティア長崎です^^

今年の夏も厳しい暑さが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
CGMボランティア長崎でも、こまめな水分補給や熱中症対策を万全にしつつ活動を続けています!

さて、長崎では、毎年8月15日に故人の霊を弔うための「精霊流し」と呼ばれる行事が行われています。
夕暮れ時になると、竹や板、藁で作られた精霊船が、爆竹や花火、鐘の音とともに待中を練り歩くのですが、
今回は精霊流し直後だったこともあり、路上には爆竹のゴミが多く見られました。

野球場近くや浦上川の河川敷には、空き缶やペットボトル、食べ終わった弁当のゴミなどがありました。
また、連日の大雨の影響もあり、壊れたビニール傘も捨てられていました。

およそ30分ほどで、6袋分のごみが集まりました。
続けて長崎の街を綺麗にしていきます☆

投稿者プロフィール

nagasaki

ピックアップ記事

関連記事一覧