
【第4弾】手作りマスクの寄付をしました。
5月8日に、手作りマスクを50枚、都島区社会福祉協議会に寄付いたしました。 これで、累計200枚の寄付となりました(*^▽^*) 前回、寄付させていた...
5月8日に、手作りマスクを50枚、都島区社会福祉協議会に寄付いたしました。 これで、累計200枚の寄付となりました(*^▽^*) 前回、寄付させていた...
第三段の手作りマスクは、子供用の手作りマスク50枚を、枚方にあるルポンこども食堂様に寄付いたしました。 手作りマスクは、こちら! 子供たちが、マスクを...
~3月、春の初めに書いた絵手紙~ ✿いちご 春先に実がなる苺☆苺のはっきりした色って元気が出ますね!! 早速描きました(^^) 生き生きとしたツヤはど...
先日、手作りマスクの寄付をさせていただいた、都島社会福祉協議会の方から、「地域の方からガーゼの寄付があり、マスクの作成で必要であれば、お渡しできる」と...
4月14日、大阪市の松井市長から、「医療現場で、医師たちが、ごみ袋をかぶって治療している状況だ」と窮状を明かされ、未開封の雨がっぱの支援を呼びかけられ...
こんにちは(o^^o) 4月になり、日中は暖かい日が増えてきましたね。 今日はお家でできるボランティアの一つ、絵手紙ボランティア第2段のご報告です。 ...
コロナウイルス感染拡大に伴い、何か私たちにできることはないかと考え、手作りマスクの寄付をはじめることにしました。 ネットで様々検索して試行錯誤して、下...
今回は、押し入れの整理をして、たくさん古着が出たので、是非とも、 寄付に使ってください!!と声をかけてくださった方がいて、 第4弾として、持っていくこ...
こんにちは(*^_^*)! 今日は3月17日、もう3月も半ばになって、春の訪れも感じる頃となりました( ´ ▽ ` ) 皆さんはどのようにお過ごしです...
ハレルヤー! 令和2年 今年最初のCGM施設ボランティアは 1月25日に高殿苑さんに行ってきました。 ここはCGMボランティアを始めた初期から行かせて...