2024年10月13日_長崎くんち後のごみ拾い

長崎
皆さんこんにちは☆
CGMボランティア長崎です^^
2024年の10月7日から9日にかけて、長崎くんちが開催されました。
長崎くんちは、長崎の氏神と呼ばれている「諏訪神社」の大祭で、1634年から続いている長崎の大祭です。
この大祭は、長崎の町を挙げて開催されており、毎年多くの人々で賑わう行事となっています。
今回は、長崎くんち後の10月13日に、長崎くんちのメイン会場の一つである大波止周辺にて、ごみ拾いを実施しました。
建物の階段下に多くのごみが落ちていました。
長崎くんちが明けて4日程経過していましたが、およそ3袋のごみが集まりました。
続けて、長崎の街を綺麗にしていきます☆
投稿者プロフィール
最新の投稿
長崎2025年2月24日2025.02.16(日)長崎市住吉エリアにてごみ拾いを実施しました
長崎2025年1月29日2025.01.19(日)長崎市住吉町にてごみ拾いを実施しました
長崎2024年12月31日2024.12.15(日)長崎市内にてごみ拾いを実施しました。
長崎2024年11月30日2024年11月長崎ごみ拾いボランティア