大阪 2019年7月26日 清掃ボランティア 大阪天神祭のあとに

環境活動
梅雨が明けていよいよ夏!の大阪で、7/24-25は日本三大祭の一つ、天神祭がありました。
花火もあがるし、屋台もたくさん出たりするので、毎年多くの人たちでにぎわいます**※*
そして祭りが明けた次の日の朝には、道路が多くのゴミで埋もれている、、、というのも例年あるそうです。
そこで、天神祭の翌朝、人々が出勤する前にゴミ拾いをして道路をきれいにしよう!ということで、朝6時スタートで今回のボランティア清掃活をおこないました。
朝早いけど、みんなやる気があふれています!
屋台のあったエリアから駅に向かう道には、多くの食べたり飲んだりしたあとのゴミがありました。
本当に!驚くほどに!ゴミがたくさんそのまま残っていました。
拾っても拾っても、まだまだなくならないゴミたち。。。
ほんの30分ほどで、あっという間にみんなのゴミ袋がいっぱいになってしまいました!
祭りの次の日には、地域の行政の方々や駅員さんも清掃活動をしてくれているみたいで、私たちも少しでも役に立てたならばうれしいです^^
たくさんのゴミを拾って、道路も最初よりきれいにスッキリしたし、朝からやりがいのある清掃活動ができて、私たちの心もスッキリして1日を始めることができました!
投稿者プロフィール

-
キリスト教福音宣教会 大阪のメンバーです。聖霊の感動を受けて御言葉を実践する牧師先生のように、「施設ボランティア活動」「清掃活動」をしています。
利用者さんを通して沢山の愛と癒しを私達も受けています。
「喜びと感謝」私達の合言葉です!
最新の投稿
お知らせ2021.02.01中央区ボランティア市民活動センターNEWS第38号に掲載されました
施設訪問・その他2021.01.30釜ヶ崎支援機構に支援物資を寄付しました
お知らせ2020.12.26中央区ボランティア・市民活動センターNEWSに掲載されました
施設訪問・その他2020.12.25手作りクリスマスカードの寄付をいたしました。