
応援メッセージ書いてきました
ハレルヤー! 今日は参加できる5人で都島区社協さんのところに行って広報誌に載せる都島区民に向けてのメッセージを書いてきました。 経緯がありまして、今ま...
ハレルヤー! 今日は参加できる5人で都島区社協さんのところに行って広報誌に載せる都島区民に向けてのメッセージを書いてきました。 経緯がありまして、今ま...
こんにちは。 緊急事態宣言の中、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 ステイホームで、おうち時間が増える今にぴったりの企画があったので、今月はそちらに参...
コロナ禍で、高齢者施設での歌ボランティアができなくなくなり、代わりに何かできることはないかと考え、中央区社会福祉協議会のご支援もいただき、歌ボランティ...
先日、北区社会福祉協議会の北ボラ部会に参加したときに、フードドライブの活動を知るようになりました。 フードドライブとは、家庭にある保存可能な食材(お米...
中央区社協さんから、エコキャップ体験会のお誘いを受けて、CGMボランティアから4人で参加しました。 エコキャップ活動とは、地域内から集めたペットボトル...
今回は、大阪市中央区社会福祉協議会さんからのお誘いで「絵はがきボランティア」に参加してきました☆ 各地の地域福祉コーディネーターさんが、ご高齢者の家を...
今年から何か新しい活動が出来ないかなと考えていたのですが、、、 この度、「絵本読み聞かせボランティア」を始めることになりました(^O^)/ 以前から、...
大阪市中央区社会福祉協議会発行の「中央区ボランティア・市民活動センターNEWS2021年2月第38号」にCGMボランティアの手作りクリスマスカードの寄...
1月20日にCFK(中央区フィランソロピー)の定例会に参加して、以下の情報提供がありました。 「このコロナ渦で全国から失業者や生活困窮者が釜ヶ崎に助け...
今年で阪神淡路大震災から26年目。 神戸では他府県よりも防災活動に力を入れているように感じます。 そんな神戸の地にいる私たちが出来ることとして、今年も...