
ボランティアプチ講座&オンラインゴミ拾いを実施しました
5月8日(土)に中央区社会福祉協議会とコラボでプチボランティア講座&オンラインゴミ拾い企画を実施しました。 タイムスケジュールはこちら。 09:40~...
5月8日(土)に中央区社会福祉協議会とコラボでプチボランティア講座&オンラインゴミ拾い企画を実施しました。 タイムスケジュールはこちら。 09:40~...
コロナ禍で、高齢者施設での歌ボランティアができなくなくなり、代わりに何かできることはないかと考え、中央区社会福祉協議会のご支援もいただき、歌ボランティ...
先日、北区社会福祉協議会の北ボラ部会に参加したときに、フードドライブの活動を知るようになりました。 フードドライブとは、家庭にある保存可能な食材(お米...
中央区社協さんから、エコキャップ体験会のお誘いを受けて、CGMボランティアから4人で参加しました。 エコキャップ活動とは、地域内から集めたペットボトル...
今回は、大阪市中央区社会福祉協議会さんからのお誘いで「絵はがきボランティア」に参加してきました☆ 各地の地域福祉コーディネーターさんが、ご高齢者の家を...
大阪での緊急事態宣言が解除されて久しぶりに、集まってゴミ拾いを実施することができました。 最初雨が降ってきたので、予定より終了時間を早めることにしまし...
大阪市中央区社会福祉協議会発行の「中央区ボランティア・市民活動センターNEWS2021年2月第38号」にCGMボランティアの手作りクリスマスカードの寄...
1月20日にCFK(中央区フィランソロピー)の定例会に参加して、以下の情報提供がありました。 「このコロナ渦で全国から失業者や生活困窮者が釜ヶ崎に助け...
大阪市中央区社会福祉協議会発行の、「中央区ボランティア・市民活動センターNEWS2021年1月第37号」にCGMボランティアのパフォーマンスボランティ...
🎄メリークリスマス🎄 CGMボランティア大阪では、小学1年生から大人までの計14人の有志で、クリスマスカードを151枚...