松林 清掃ボランティア

環境活動
こんにちは。今年は、あっという間に桜が散ってしまいましたが、皆さん、お花見に行かれたでしょうか。
公園や道で、さくらが満開になっているのを見ると、思わず、足をとめて、写真を撮りたくなりますよね(^^)
それ以外の季節では、みんなが気にも留めないさくらの木ですが、この時ばかりは、これでもかというくらい咲き誇って、みんなの視線を集める桜の木。自然って本当に素敵だなと感じます。
さて、今回は、公園にある松林の掃除をしました。
前回よりも人数が多く、さらに、小学生や乳児のお子さんも、参加してくれ、一生懸命に頑張ってくれました(^O^)/
前回より短い時間で、たくさん掃除をすることが出来ました。やはり数の力は、大きいですね!!
掃除をしている子供たちを見て、通りすがりのおじいちゃんが、「えらいね~」と声をかけて下さいました☆
頑張っている子供たちを、神様がほめてくださっているのかなと思いました。
ゴミ袋8袋分!!
積み上げ成功!!(笑)
みんなで楽しくお掃除が出来て、感謝します(*^^*)
投稿者プロフィール
最新の投稿
環境活動2022.06.21ゴミ拾いボランティア☆
施設訪問・その他2022.04.29古着寄付ボランティア★
施設訪問・その他2022.03.08ベルマーク寄贈ボランティア
施設訪問・その他2022.01.18阪神淡路大震災 1.17のつどい 希望の灯りに参加