九州地方に支援物資を送りました

被災地支援
令和2年7月豪雨で、熊本県を中心に九州地方が甚大な被害を受けた状況をニュースでみながら、じっとしていられず、私たちも何かできる支援はないかと考えるようになりました。
そして、様々SNSで調べて、熊本県の「一般社団法人ロハス南阿蘇たすけあい」様に支援物資を送ることにしました。
物資は、緊急性が伴うものの、受け入れ体制が整っていなければむしろご迷惑をおかけするようになると聞いていたので、実際に電話で必要なものを問い合わせをして、長靴20足をインターネットで注文して最速で、送ることにしました。
そして別送で、応援メッセージを皆で書いて送りました。
また、いつもTwitterで「いいね」をいれてくださる「フードバンク大牟田」様が、支援依頼のツイートをされていました。担当の方もご自宅の被災にあいながらも、懸命に活動をされている姿をみながら、何か手助けしたいと思い、カップ麺の寄付を行いました。
すると、お忙しいはずなのに、わざわざ、お礼のご連絡をいただきました。
微力では、ありますが、少しでもお力添えができたのなら、幸いです。
一日も早く平穏な生活に戻られることを心からお祈り申し上げます。
投稿者プロフィール

-
大阪にある大阪主愛教会と主聖霊教会のメンバーが中心に活動しています。
人を愛し地球を愛するという精神に基づいて「施設ボランティア活動」「清掃活動」をはじめ様々な活動をしています。
「喜びと感謝」私達の合言葉です!
最新の投稿
西日本2025年3月24日大阪 2025年2月22日 施設ボランティア@サロン&スポーツそらさん
西日本2025年3月24日大阪 2024年11月30日 施設ボランティア@クローバーさん
大阪2025年3月17日2025年3月15日 施設ボランティア@クローバーさん
西日本2025年3月11日大阪 2025年3月8日 ゴミ拾いボランティア 万博共創チャレンジ 第43回“ECOプロ”