陸でも海でもごみ拾い☆
 
					環境活動
				こんにちは。虫の声が聞こえてくる今日この頃。
緊急事態宣言がやっとあけましたが、まだまだ油断ができない日々ですね。
早く当たり前の日常が来てほしいです。。。
今回は、SDGs 14「海の豊かさを守ろう」 をやってみようということで、
あるチームは、初めて海に出かけて行ってみました!
(ときどき行く川の掃除も結局は海につながっているから、これにあてはまっているのですが)

また、SDGs 15「陸の豊かさを守ろう」ということで、
今回は、公園だけでなく、駅周辺など いつもと違う場所で それぞれ分かれてゴミ拾いを行いました。

海チームは芦屋浜海岸へ。
一見、きれいに見える砂浜ですが、ちょうど台風でゴミが集まってきていたのか、たくさんのゴミが。。。。拾ってみると、細かいプラスチックゴミが本当にたくさん落ちていました( ゚Д゚)
やはりプラスチックゴミは怖いなと思いました。
お子さんは、海の中にまで入って一生懸命ゴミ拾いをしてくれていました(*^-^*)
 
  
  
 


陸チームは、駅周辺にはタバコのゴミが多かったようです。



また、川を掃除したメンバーは、一生懸命掃除をしているうちに、海までたどり着き、なんと4時間もかけて掃除をしてくれました!!!すごい真心ですね(^O^)/

海での掃除では、となりにいたご家族が、私たちが掃除をしているのを見て、家族みんなで掃除をし始めました!
子供たちが海の中に入ってまで、懸命にゴミ拾いをしているのを見て、感動を受けてくださったのかなと思い、とってもうれしかったです(*^-^*)
このように、地球を大切にする輪が、少しずつ広がっていけばいいなと思いました。
投稿者プロフィール

最新の投稿
 環境活動2025年9月21日ワールドクリーンアップディin神戸 環境活動2025年9月21日ワールドクリーンアップディin神戸
 環境活動2025年4月7日桜満開~ゴミ拾いボランティア🌸 環境活動2025年4月7日桜満開~ゴミ拾いボランティア🌸
 施設訪問・その他2025年1月22日神戸117のつどい☆ボランティア参加 施設訪問・その他2025年1月22日神戸117のつどい☆ボランティア参加
 施設訪問・その他2024年11月7日ベルマーク寄贈☆ボランティア 施設訪問・その他2024年11月7日ベルマーク寄贈☆ボランティア



 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									